SSブログ
>北陸鉄道 コハフ3001 ブログトップ

北陸鉄道 コハフ3001の製作 第1回 [>北陸鉄道 コハフ3001]

 北陸鉄道能登線のコハフ3001を、3Dプリントサービスを利用して製作します。13mmゲージを予定していますが、16番にするかもしれません。

コハフ3001 第1回01.jpg

 「日車の車両史 戦前私鉄編 下」に芸備鉄道のキハ3型の図面が掲載されていますので、それを利用して3Dデータを作成しました。ほぼ図面どおりで、変更点は妻板の窓に縦桟を追加して4枚窓にした程度です。

コハフ3001 第1回02.jpg
コハフ3001 第1回03.jpg

 車体は、光造形樹脂での出力を想定し、側板と妻板を一体にしました。さらに、車内の座席を車体と一体に成形してみました。塗装での塗り分けの手間を省くため、屋根と車体は別部品としました。連結器胴受けと解放テコ受けは微細な造形のため、光造形樹脂よりもアクリルの方がシャープにできると考え、車体とは別部品としました。ベンチレータは、アルモデルの「ガーランドベンチレーターB」を使用することにします。

 この内容でDMMに出力を依頼しました。車体と屋根は光造形樹脂の出力、連結器胴受けと解放テコ受けはアクリルの出力です。

コハフ3001 第1回04.JPG
コハフ3001 第1回05.JPG
コハフ3001 第1回06.JPG
 送られてきた出力品からサポート材を切断した状態です。これから表面処理をします。
 3D-CADソフトが使えれば、このような出力品が得られるのですから、いい時代になったものです。

コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
>北陸鉄道 コハフ3001 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。